中国市場向けマーケティングに関する最新情報をご紹介します。中国ならではの事情や、中国人生活者のカスタマージャーニー、さらには主要ECプラットフォームのイベントカレンダーなども掲載。中国マーケティング戦略・戦術策定にお役立ていただけますと幸いです。
【決定版】中国マーケティングをマスターするためのコツとポイントまとめ
関連記事
中国化粧品市場のこれからを探るべく行ってきました「美容博」!
日本企業の多くが注目している中国のコスメ市場。その拡大はとどまることを知りません。その市場に向けて自社商品をPRできる場が中国最大規模のコスメ展示会…
電子商務法で爆買いは終わったのか? 施行後初のソーシャルバイヤーイベント、果たして…。
今年1月1日、中国で新しい法律が施行されました。『電子商務法(通称「電商法」)』です。それによって、一部では「日中間に存在しているソーシャルバイヤー…
「無条件返品」はどこまで許される? Taobaoアパレル返品騒動に見るEC業界の新たな課題
先月、中国トレンドExpressでは「Taobaoで気軽に買って、家で試して、気に入らなければ返品」といった消費者の声を紹介しました。 これは「7日…
【中国消費】貿易戦争もそっちのけ 中国発の「人気おしゃれドリンク」のルーツを探る!?
春も過ぎて、少しずつ夏の気配がし始めている東京。元号が変わり、それに続く米中貿易戦争の騒動もどこ吹く風。中国トレンドExpress編集部には編集Aが…
平成30年間 中国では何が起こっていたのか①ー1989年~1998年
間もなく改元。「平成」も過去のものとなり、新しい時代「令和」へと移っていくことになります。多くの場面で「平成30年を振り返り」が行われていますが、実…
【中国地方都市】中国EC作り出した街でIT化をCheck~杭州市
前回からご紹介している注目地方都市・杭州。前回はこの街の概要や消費の状況などをお伝えしましたが、今回はこの街を語る上で避けては通れない企業を紹介しま…
【中国地方都市】この世の楽園?ビジネスと文化の街~杭州市
中国でターゲットとなる都市と言えば、多くの人が「北京」、「上海」、「広州」、そして「深圳」などを上げると思います。いわゆる「一線都市」と呼ばれる都市…
「令和」まであと少し。 ちょっと気になる、中国消費者は日本の「皇室」「改元」をどう見てるの?
あと半月ほどで「平成」が終わりをつげ、「令和」へと移り変わります。すでに宮中では、この代替わりに関した一連の儀式が始まり、日本の憲政施行以来、初めて…
上海働く女性が語るコスメ事情~ニーズに合わせて使い方もいろいろ~
さて、女性にとって欠かせないアイテムと言えばコスメ。現在、中国の化粧品市場は基礎化粧品からメイクまで、世界各地のブランドが進出。消費者にとっても選択…
上海働く女性が語るアパレルショッピング~Taobaoの賢い使い方~
上海でますます活躍の幅を広げる「働く女性」。気になるのはこうしたキャリアの消費動向です。 そこで、婦人節特集にご協力いただいた女性たちに、普段のお買…