中国トレンドExpress

【mini column】中国スキンケアの新潮流?よりシンプルなケアへ

常に念入りなスキンケアを行う中国の消費者。しかし、そのスキンケアの手法が徐々に変わりつつある。

メイクアップにおいても、ガッチリ系のメイクから、より素顔の美しさを引き立たせるメイクも浸透しつつあるが、スキンケアにおいてもかつての「良いものをより多く使う」ケアから、「必要なものに集中する」ケアが広がりを見せている。

今回は今、中国のコスメ業界に広がる新しいスキンケアのトレンドをクチコミ簡易分析を含めてみてみよう。


▼関連記事
【column】「ガッチリ系」メイクから「素顔」メイクへ。2022年の中国は透明な輝きがトレンドに


徐々に広がる「精簡スキンケア」とは?

現在、Weiboや小紅書で注目されているスキンケアキーワードが「精簡」である。

 

「精」とは肌質に合った化粧品や肌へのダメージの少ない化粧品を選択して使用すること。

「簡」とはスキンケアのステップをより簡略化、シンプルなものにするということである。

 

この精簡スキンケアという考え方自体は、2019年の末ごろにKOLである「駱王宇」が、「不必要な化粧品を取り除いて、スキンケアのコストを乳液、クリーム、UVケアに集中させる」ことを述べたのが最初と言われている。

 

その後、その考え方に皮膚科の医師ブロガーなどが賛同し、徐々に「精簡スキンケア」の考え方が浸透。

現在では小紅書にも11万件もの関連投稿がなされており、多くの投稿が「精簡スキンケア」の手法、「実はこの化粧品は必要なかった」、「精簡スキンケアで使える化粧品ブランド」など、知識やノウハウを紹介するものである。

 

具体的にはこれまで一般的だった「洗顔、化粧水、リペア、エッセンス、乳液、アイクリーム/フェイスクリーム、UVクリーム」という7つのステップを「洗顔、保湿、UVケア」の3つに集約させるというが主流であるようだ。

 

これまでの中国では、成分党を含めて「より効果のあるもの」、「肌にいい成分」を多く肌に取り込むために、それぞれの効果の高い化粧品をそろえ、使っていくというものが主流だった。

しかし、この精簡スキンケアではこれまでの化粧品から「必要・不要」を分け、「不要なものは使わない」という逆方向のケアによって肌を整えようというのである。