乾燥の季節到来 中国消費者の唇を乾燥から守るには?
すでに冬の足音が聞こえる11月。日本でも中国でも乾燥の季節が到来している。この季節で気になるのは肌だけではなく、唇の乾燥である。
唇を彩る口紅でも感想などを気にする傾向がある中国の消費者だが、直接的な唇の乾燥対策としとしてはどういったものを気にしているのだろうか。
中国でもこの季節に本格化するリップクリームのニーズをクチコミ分析してみた。
唇の乾燥ニーズから見える「成分党」の影響
トレンドExpressでは自社の中国SNSクチコミ分析ノウハウを用いた簡易分析で、中国のリップクリームに関連するニーズの調査分析を行った。
対象としたSNSはWeibo、クチコミ収集の期間は2020年10月から2021年9月の1年間である。
まずはやや広く「乾燥×嘴唇(くちびる)」、また「嘴唇護理(くちびるケア)」というキーワードで得られた頻出ワードをチェックしてみよう。
【表】「乾燥×嘴唇」、また「嘴唇護理」頻出キーワード上位30
出所:Trend Express China調べ
これを見ると、唇の乾燥対策としてはもちろんリップクリーム(リップスティック)などが有効と思われているが、そもそもの改善、ケアとしては「天然のビタミンE」が良いと
しかし同時に「角質除去」というワードが、それらより上位に上がっている。
中国消費者が唇ケアに求めるものとして、単純に乾燥による不快感だけでなく、見た目。潤いとハリのある唇=かわいい、キレイという印象を求めてもいると考えられる。
ウェイボーでも「角質除去」とともに「去唇紋(唇のシワを取る)」といった言葉も見える。
キーワードでも通常のリップクリームだけではなく、潤い機能をそなえ、かつ色合いをよく見せる「リップカラー」「グロス」などもキーワードとして上位に上がっており、唇の“見た目”へのこだわりが垣間見える。
また「ココナッツオイル」や「ミネラルオイル」、「蜜蝋」といった、素材に関するクチコミが見られ、いわゆる「成分党」と呼ばれる製品の素材に対するこだわりが見えている。
こうした消費者には商品の訴求の際は機能だけではなく、その使用している素材とメリットなどをロジカルに説明する必要があると考えられる。
この続きは無料会員に登録すると読むことができます。