最新消費動向
関連記事
今は「中国」がカッコいい! 地方市場の若者をがっちりとらえた「国潮」
近年、中国市場もターニングポイントを迎えている印象がある。その一要因として挙げられるのがローカルブランドの台頭と、国内ブランドを選ぶようになった中国…
2019年中国マーケ業界ホットワード 「盲盒」に2020年も注目
2019年には多くのキーワードが中国マーケティング業界で注目された。2線、3線都市市場を示す「下沈市場」、ダブルイレブンで猛威を振るった「ライブコマ…
今ドキ中国消費者解体新書 「カスタマージャーニー」で見える中国市場攻略法 Vol.9 ~買いか否か。購入ボタンは熱く冷静な戦いの結果~
これまで見てきた中国消費者の情報収集、比較分析。これらはすべて商品を「買う」ための努力であった。では実際に「買う」時には、気楽に購入ボタンをクリック…
中国女性のホンネVol.7~貿易会社勤務の劉さんの場合
Text・Photo:配島亜希子 吉林省出身の劉麗さん(36歳)は地元で高校を卒業すると同時に、語学留学のために日本へと渡りました。 そのまま日本で…
今ドキ中国消費者解体新書 「カスタマージャーニー」で見える中国市場攻略法 Vol.8 ~商品理解のためのBaidu活用法~
SNS上の発信情報と“せめぎ合い”をしながらお目当ての商品を見つけていく中国の消費者。しかし見つけたからといってすぐに「購入」ともならない。中国消費…
スキンケアだけではない化粧品市場 成長中の中国メイクニーズをつかむには Vol.3 ~中国女性のメイクアップ情報収集法~
メイクアップ市場を攻めるにおいて気になるのは中国消費者の情報収集。スキンケア同様、いやそれ以上にノウハウが必要なメイクアップでは、中国の女性たちはど…
スキンケアだけではない化粧品市場 成長中の中国メイクニーズをつかむには Vol.1
中国でも人気の高い日本の化粧品。インバウンド消費、越境EC、またソーシャルバイヤーなどを通じても多くの商品が中国市場で展開されている。 しかし、その…
今ドキ中国消費者解体新書 「カスタマージャーニー」で見える中国市場攻略法 Vol.7 ~中国消費者の心に“種”を届けるには~
前回は中国の消費者が購入に至るまでの各フェーズと、その中で活用されるツールについてざっくりと紹介したが、今回からはそのフェーズごとの状況を把握してい…
今ドキ中国消費者解体新書 「カスタマージャーニー」で見える中国市場攻略法 Vol.6 ~複雑さを増す中国消費者の購入プロセス
前回までのこのコーナーでは中国の消費者像、特に日本からは見えにくい中国消費者の一般生活を理解しながら、より具体的な消費者の姿を把握してきた。ここから…
SNS投稿閲覧は新たな「学問」 中国消費者の「広告見極め」法
中国の消費者が商品情報の収集ツールとして活用しているのが数多くのSNS。そうした消費者をターゲットにしたメーカーのプロモーションも、自然とこのSNS…