中国トレンドExpress

中国市場分析 5年で10倍以上に急成長の無糖ドリンク市場を追う

どの国でも人気のソフトドリンク。むろん、中国も例外ではなく、数多くのメーカーが多種多様なドリンクを販売している。もちろんその中にはコカ・コーラやペプシなど、外資系のブランドも活躍中である。

その中国のドリンク市場だが、2018年あたりから“革命”とも言える事象が起こっている。それは「無糖飲料」の登場、そして伸長である。

こうした現象に、中国トレンドExpressでは簡易クチコミ調査を行い、その市場動向を分析してみた。

今回はそのクチコミ分析に入る前に、中国ドリンク市場のデスクトップ調査から見える中国ドリンク市場を俯瞰してみよう。


安定成長の陰で急成長の中国無糖飲料市場

まずは中国のソフトドリンク市場がどのくらいの規模を有しているのかを見てみよう。

中国のシンクタンク智研諮詢の調査では、2019年の「飲料(ソフトドリンク)」の市場規模は約5800億元。5年前の2014年と比較すると24%と、安定した伸びを見せている。

【グラフ】中国ドリンク市場2014年~2020年の規模推移(単位:億元)

出所:智研諮詢

こうした市場の背景には日本同様にペットボトル飲料の浸透、コンビニや大型スーパーそしてECなど販売チャネルの拡大などがある。

また売られているドリンクもコーラやスプライトなどの炭酸飲料、ミネラルウォーターに加えてお茶飲料などセグメントも広がり、それぞれに多数の企業が商品を展開。消費者の選択肢が増えたこともある。

ただ、中国の特徴としては各地区のかつての国営企業によるローカルブランドの多さ、またそうした地方の中小メーカーによる大手ブランドの模倣なども多く、いささか混沌とした市場といえるだろう。

 

その中でにわかに注目されているのが「無糖飲料」という市場である。