中国トレンドExpress

【セミナーレポート】中国市場攻略の第一歩!SNS活用事例 ~中国SNS運用の胆とは~(1)中国のSNSは日本とはちょっと違う!?

トレンドExpressで月に一度開催している「中国向けマーケティング」情報のセミナー、第5回目の「中国SNS運用の胆とは」、こちらの記事では「セミナーレポート」と題し、内容をサマライズしてお届けします!(セミナー講師:株式会社トレンドExpress代表取締役 濱野智成)

なぜ今、中国の市場を取り込む必要があるのか?

なぜ今、日本企業が中国人消費者をターゲットにする必要があるのか? 「外需は二の次」そう考えてらっしゃる日本企業もいらっしゃると思います。そうはいっても、日本の市場はシュリンクしていくことは確実です。中国の市場で勝つためのナレッジをセミナーに参加くださる皆さんとの間で集積したい―トレンドExpressではそんな思いで、セミナーでの情報共有をしております。

どうやって売るのか?

中国で商品を売るための施策のステップを整理すると…まず市場調査の実施、そしてその結果をもとにマーケティング施策を立案し実行するステップがあります。最終的には越境ECインバウンドの売り上げにつなげていきますが、越境ECについては中国トレンドExpressの記事に特集がありますので、そちらをご参照ください。

▼参考
越境EC① 中国EC市場はどこまで拡大するか!?2016年中国EC・越境EC概観

マーケティングでは、PR発信やブランディングのための施策、KOLや網紅(ワンホン)を活用した宣伝も考えられますが、ご想像の通り、SNSの活用なしにはこれらは行えないといっても過言ではありません。

中国SNS市場の全体像、中国でSNSが重要な理由

さて今回のセミナーで共有させていただいた情報は、ずばり「中国のSNS、活用の胆」です。中国のSNS人口は、中国で最大のユーザー数を誇るSNSでいえば、WeChatでのアクティブユーザー数は前年対比20%成長の7.87億人となっています(2017年1月現在)。これは中国の人口の約57%にあたります。つまり中国人の半分はSNSユーザーだ、ということができるわけです。

中国SNSユーザー概観イメージ:中国SNSユーザー月収分布:月収が低くみえるのは、SNSユーザが相対的に若者のシェアが高いことに起因、ネットに閉めるSNS利用時間割合分布:ネットの時間の大部分をSNSの利用が占めている

 

SNSを重視するべき理由はそのユーザー数の多さだけではありません。商品の決定においてクチコミをオンラインで探した消費者は…中国では41%に上るのです。

グラフ:スマートフォンでインターネットを使って、週に1回以上「ソーシャルネットワークにアクセス」すると回答した割合:タイ82%、マレーシア78%、台湾69%、シンガポール68%、香港67%、インドネシア61%、ベトナム59%、中国56%、インド49%、韓国48%、フィリピン45%、日本22%:データ出所:インターネットコンシューマー調査(2014年、2015年)によるインターネットを使用者(パソコン、タブレット、スマートフォンからアクセス)を対象に集計、Googleコンシューマーバロメーターグラフ作成ツールを利用して作成。以下同様。

 

中国でSNSが好まれる理由とそのカバーする年代は日本とは異なり、中国でSNSを活用するためにはこの点を正確に理解する必要があります。解説してみましょう。

 

信ぴょう性

中国人がクチコミを重視する理由は何だと思いますか? 日本とは反対で中国は「マスメディアの情報は信じない」という傾向があるのです。そして、「クチコミこそ本当の情報だ」という考えに則って行動しています。偽物をつかまされないようにするための手段の一つです。日本の感覚ではなかなか共感しづらく、イメージしづらいところかもしれません。

カバーする年代

日本的な感覚では不思議な点があるかもしれません。「SNSは若い人だけのもの、若い人を対象とした商品じゃないと活用できないのではないのか?」という疑問を抱かれる方もいるかもしれません。

でも中国はそんなことはないのです。以前中国トレンドExpressで調査したように、SNSのユーザー層は全年代にわたります。

中国SNSユーザー概観:中国SNSユーザー男女比:SNSにおける男女比は概ね中国のインターネット人口の実情を反映:中国SNSユーザー年齢層分布:Wechat等は社会インフラ化し、高い年齢層でも、SNSユーザーの割合は増加する傾向

 

「日本の常識」で中国SNSユーザー心理やユーザー層をとらえようとしては、立つべきスタート地点を誤ることにもなりかねません。

 

さて、今回は主に中国でのプロモーションにSNSが必須となる理由をデータから確認しました。続く記事では中国の二大SNS微信(WeChat)と微博(Weibo)の特徴と、SNS運用におけるよく見られる失敗例をご紹介します。

 

▼続きはこちら

【セミナーレポート】中国市場攻略の第一歩!SNS活用事例~中国SNS運用の胆とは~(2)微信(WeChat)と微博(Weibo)、よくある失敗例